忍びの館   >  忍術秘伝書

万川集海

正忍記

忍秘伝

忍秘伝にんぴでん
忍秘伝とは

 いわゆる三大忍術伝書の1つで、全4巻。「しのびひでん」とも。沖森本が有名だが、他に写本も存在する。長らく現代語訳本は存在しなかったが、2019年に中島篤巳氏によって国書刊行会より刊行された。

 永禄3年(1560)、当時19才であった服部半蔵正成が著したものであるといわれていたが、1巻の「伊賀甲賀傳記」には永禄3年以降の出来事も記されるなど、 間違いなく永禄3年以降の著作である。現在伝わる『忍秘伝』は ①服部半蔵正成が記したものに補筆したもの ②服部半蔵正成の著作とみせかけた後世の作 のどちらかであろう。『完本 忍秘伝』の著者である中島篤巳氏は、2巻と3巻に一部重複が見られるなど、それぞれの巻は本来別のものであったとし、後世どこかのタイミングで1セットにまとめられ、いまの『忍秘伝』になったのではないかと指摘している。

 また歴史学者の磯田道史氏は、奥付に記されている人名が岡山藩の記録にも見えることから、岡山藩の伊賀者によって承応~享保12年(1652~1727)に著されたものであると指摘している。

目録

巻之一・・・伊賀甲賀傳記、筒火之事 など

巻之二・・・忍道具秘法、軽明松之事、結梯之事、蒔ヒシの事、水中スイリの事 など

巻之三・・・火箱之事、木太刀の事、下橋之事、手ノ内火の事 など

巻之四・・・忍出立秘傳之事、見所キキ所肝要の事、行路功者の事 など

写本と所蔵者(個人蔵を除く)

 復刻版の底本である沖森本は、伊賀流忍者博物館沖森文庫に所蔵される。同館藤田文庫にも、写本がある。

 東北大学図書館狩野文庫に、写本と青写真本の2種が所蔵されるが、どちらも「天保十三年 永田賛典写」と奥書きされる。両者ともマイクロフィルム化されている。國學院大學図書館梧陰文庫にも写本が所蔵されるが、こちらは巻之二のみである。


 関連書籍

書名 著者 出版社 定価 備考
忍秘伝     10000円 沖森本の復刻版、和装函入1冊。伊賀流忍者博物館で販売。
忍秘伝 編:沖森直三郎 沖森書店 20000円 和装函入2冊(「忍秘伝」と「(沖森)家蔵忍術文献書目」)、限定出版、「家蔵忍術文献書目」は忍秘伝の解説と沖森家所蔵忍術文献目録で構成されている。
完本 忍秘伝 中島篤巳 国書刊行会 4500円 東北大狩野文庫本の現代語訳、翻刻、影写(原本コピー)が収録。



© 2004- 直之進 All Right Reserved.